手巻おにぎり

手巻おにぎり

「手巻おにぎり」って、
どんなおにぎり?

パリッとした海苔の食感が楽しい
手軽だからうれしい、定番の三角おにぎり

開発のきっかけ

海苔のパリッとした食感を出すために、ご飯にフィルム入りの海苔を巻いていました。
しかし、フィルムを外す手順が複雑だったため、もっと簡単な方法を探していたところ、ある業者から2重袋に入ったおにぎりの内袋を引っ張り出して海苔を巻く仕掛けの包装袋を紹介されました。
その仕掛けの奇抜さ、海苔の食感、利便性から「これだ!」と直感した創業者が、即採用して製品化されました。

包装袋

他のおにぎりとの違い

何と言っても海苔のパリっとした食感が楽しめるのが一番のウリです。
当初は内袋をキューっと引っ張り出してご飯と海苔を一体化させる「パラシュート式」と呼ばれる包装形態でしたが、1998年からは現在のセンターカットタイプに変更しました。
また、ご飯の成型方法も、三角形の型にご飯を入れてプレスすると同時に具を入れる穴を空ける方法でしたが、よりふっくらとした食感を出すために「シート包餡」成型を採用しました。

シート包餡

手巻おにぎり ラインナップ

国産秋鮭のフレークを使用した人気の一品です。

鮭

ツナマヨネーズ

自社で配合したツナマヨネーズは和風の味付に仕上げました。

ツナマヨネーズ

かつお

甘辛い味付けで仕立てた国産のかつおが白米とよく合う一品です。

かつお

高菜

九州産の高菜を使用しており、食感と風味をお楽しみいただけるおにぎりです。

高菜

鮭マヨネーズ

国産鮭のフレークにマヨネーズの相性がぴったりの一品です。

鮭マヨネーズ

かやくごはん

鶏肉、人参、ごぼう、きざみ揚げ、こんにゃくの5種の具材を使用したおにぎりです。

かやくごはん

鶏そぼろ

国産の鶏ミンチを白米によく合う甘辛い味付けで仕立てました。

鶏そぼろ

炙りチャーシュー

直火で炙ったチャーシューを使用しております。ごま油がアクセントになっています。

炙りチャーシュー

紀州梅

紀州産の梅を使用した定番の一品です。

紀州梅

日高昆布

北海道産の日高昆布を使用した定番の一品です。

日高昆布

博多明太子

白米と海苔と博多明太子の相性が抜群の一品です。

博多明太子

焼たらこ

かつおだしをベースに味付した焼たらこが白米との相性抜群です。

焼たらこ

商品は、販売地区・時期により
仕様が若干異なる場合があります。